【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年03月14日

優雅にランチ♪

今日はズッと心待ちにしていた那覇市東町、西武門病院(国道58号線沿い)すぐ裏手にある     “琉球サンロイヤルホテル”にて‘フレンチ’の創作料理を楽しみながらランチに行ってきましたラブ
ココは予約をしないと なかなか食することが出来ない場所 と聞きつけ2週間前から予約してもらいました。

‘フレンチ’の料理は気品良く登場してきました。一枚の大皿に小さい皿とプチ食材で創作料理!  「かわいぃ~」が第一印象!ステキなおもてなしでしたラブ


今日のランチは“豚肉とエビ”“メカジキ魚とエビ”より選べ私はメカジキを選択しました。
あと、へちまが入ったスープ(南瓜スープかなぁ?)、雑穀米ライス、食後にドリンク(ティーorコーヒー)が出てきましたが、食べることと、話す・聴くことで画像を撮るのを忘れていましたガ-ン


料金は な・な・な・なんとびっくり!1,260円

味・見た目・おもてなし=この価格 は私にとっては満足出来ましたよおすましGOOD
男性や食欲旺盛の方には満たされる量ではないでしょうが???
清算を済ませ出入り口を出ると椅子が何脚か置いてあり、そこには老夫婦が2人。
「席が空くのを待っていらっしゃるのですか?」の問いかけに、「そうよ!」
「予約しないとなかなか入れませんよ!」の問いかけに、「毎日ここへ食べに来ているのよ」
と、常連客であったのだびっくり!ひぇ~
内地の方であろう顔立ちの老夫婦はここを気に入っているようでした。
今、私も頑張れば老後は幸せな人生が送れるのだろうなぁ~と思えました。

Sさん、お誘いして頂きありがとうございましたサクラ




一緒にランチを共にした方は、地域・まちづくりに関わることで知り合った私の大切な方々です。
ご紹介しますね。

1人目は、沖縄に里帰りで戻ってきた際、縁あって知り合うことが出来たのに今月でアメリカへ帰国してしまう方。
2人目は、最近共に行動する機会が増えた 内面・外見とも魅力的な女性であり価値観が同じである方。
3人目は、寅さんのような方(笑)
旅が好き、山が好き、花・昆虫博士、歌・楽器と多趣味な方。女性の気持ちが分かる方。こんな紳士と出会ったのは初めてかも。。。

私はこの3人の方とお会いすることが出きたことにより知識、教養、あと内面的に少しは成長出来たのな?なんて思いました。
   
出逢った3人のうち2人は今月でお別れぐす       んとなりますが、今後フィールドワークを行うに伴い私を推薦して頂けたことに誇りを持ち、皆さんの期待に応えられるよう(私のスキルアップも兼ねて)次年度は頑張りたいと思います。まだまだ、何もかもが未熟な私ですが、皆さんと共有し頑張りたいと思います。

巣立つ方、帰国してしまう方、本当は悲しいお別れ会だったのかもしれませんが出逢うといつも楽しい夢のある会話ばかり・・     今日はステキなランチデートハートでした。


住所:那覇市東町6番20号
TEL:098-862-3811
琉球サンロイヤルホテル 10F ダイニング ボルトー
営業時間:11:30~22:00



  


Posted by ピンクダイヤ at 00:29Comments(0)

2010年03月11日

夢を実現化する3大賢者講演会

私には夢があります。夢を叶えるために日々行動・学習・振り返りをしています。夢を実現化するために・・・

私の手帳、スケジュールには予定がビッシリ汗
休日や時間の合間を縫って土台づくりに励んでいますグー

自己投資は結構時間をかけていますが、着実に身についています。本や、セミナーなどでいろんな事を学んでいますが、パズルを組み立てるように重なりあっています。パズルが完成すれば、起業のスタートラインになるでしょうラブ

3月7日 かでな文化センターへ1時間以上かけ車ぶーん講演会へ行って参りました。

なんせ3大賢者でしょ~キョロキョロハート
どんな話が聞けるのか、楽しみでしたラブ

3大賢者をご紹介キラキラ 
元ディズニーワールド副支配人、日本トップクラスコーチ、ベンチャー起業家。

3人の共通点は、過去の人生の生きざまをさらけ出し、苦労してきたこと・コンプレックスを公にし、今の幸せな人生を手に入れたことであった。                                          


夢を実現化するには?                  得たい結果を得た人間から直接聞いて学ぶことである。


私の周りにも何人かいますが、私の心を射止める方に早くお会いし夢を実現化させたいものである。  


Posted by ピンクダイヤ at 23:40Comments(0)

2010年03月07日

セミナーへ参加

3月6日 沖縄産業支援センターにて 「栢野克己・弱者の戦略」事例講演セミナーへ参加して参りました。

とある方から、起業を起こすなら、弱者の戦略 で戦わなければならない!と聞かされました。

この話を耳にした一カ月後、私を呼んでいるかのように、週刊ほーむぷらざに掲載されていた為即座に申し込みしました。

新しい発見あり!起業へ結び付けるためのすぐに活用出来ること!などなど、沢山の情報収集が出来ました。

まだ足元を固める、土台づくりをしている私にとって、こんな起業もあるんだなぁーびっくり
色々ひらめきキラキラ がありました。

3年後の本格起業へ向けて、
起業の感覚を身につけるために、週末プチ起業ハート初めちゃおうかなーなんて考えてしまいましたラブ

興味ある方はネットで栢野克己と検索してみて下さい。
起業について、いろんな情報が満載です。
  


Posted by ピンクダイヤ at 12:17Comments(0)

2010年03月07日

ブログ再開!

もう3月...

年明けから ズーっとブログほったらかしでしたガ-ン

遅くれましたが
皆様 新年明けましてオメデトウ御座いまーす!キラキラ 


年明けから、毎週土・日は起業へ向けて活動していまして、ブログを書く時間が作れませんでしたが...

ブログを見てくださる方で、私と同じ「起業をしたい!」
夢、目標を持った方が沢山いることがわかりました。夢や希望はあるが、なかなか実行、行動に移せない方がいたり、起業へ向けての動き方が分からないよォぐすん
そんな若い方が何人も居ました。私も最初はどうやって動いてイイのか、どこから手を付けたら良いのか分かりませんでした。
そんな思いをされている方に、このブログを見て頂けたらラブ多少事例として参考になるかなぁ~と思い、今、私が活動していることを日々ブログに書き綴りたいと思います。
  
タグ :起業女性塾


Posted by ピンクダイヤ at 10:41Comments(0)

2009年12月27日

占い・運勢!あなたは信じますか?

今日は午前中、年末の大掃除をしました。
もうすぐで、今年も終わりますね。
来年度は私にとってどんな年になるのか?気になったので知人の紹介により運勢の占いをして来ました。






実は私・・・初体験です

今年は好奇心旺盛でいろいろな事に挑戦する良い時期だそうです。
ズバリ当たっていました!
私が学びたいと思ったことは、邪魔するものもいなくすんなりとことが運びましたハート
来年もこの調子でいろいろなことに挑戦し世の中のしくみを学ぶ時期だそうです。

私の場合はじっくりと年月をかけて学んだら目標・夢が実現出来るそうです。
早く土台固めをしたいですねぇ~
☆

既に起業された方が羨ましいですぅぅぅぅ

皆さま 来年も宜しくお願い致しますm(__)m


  
タグ :占い運勢


Posted by ピンクダイヤ at 23:28Comments(1)

2009年12月27日

こんな商品があれば・・・?

皆様 お久しぶりです!
ブログを拝見して頂き嬉しく思いますニコニコニコニコニコニコ

只今、様々な飲料の市場調査をしています。
あなたは日頃どんな飲料をお買い求めていますか?

飲料はどんな時に、どんな場所で、購入したくなりますか?

飲料を購入したくなる理由は?

喉の渇き・新商品を試したいから・味を求めて・健康のため・美容のため・・・皆様のご意見をお聞かせ下さいませラブ

私は、喉の渇き+健康+美容が兼ね備えた飲料が手頃な価格で手に入れることが出来たらいいのにな?
なーんて 思っています。
アロマ効果のある飲料なんてあってもイイですよね?GOOD

こんな商品が市場にあれば教えて下さいおすましパー  


Posted by ピンクダイヤ at 22:35Comments(1)

2009年12月09日

ブルーシール見学!!

12/5(土)は菓子等食品ビジネスプランナー養成講座へ参加して参りました。

内容は、
午前中「菓子・加工食品の商品表示」の講座でした。
職柄関わっている分野なので、改めて勉強になりました。
これからの起業にも役立つことなので、大いに参考になりました。


高校生レストラン「まごの店」って皆さんご存知</strong>はてな


高校生が部活動の一環として、レストランを経営する(土・日営業)!という実際に店内で先生や生徒さんが将来の夢に向かって実際に学べるという。そんな場所が出来たそうです!
また、地産地消にも取り組んでいるそうで、地域の食材を使っているそうです。

起業を始める前に一通りのことがここで学べるということ、卒業後すぐに就職活動にもつながりますし、非常に良いアイデアだと思いました! 

午後「ブルーシールアイスクリーム見学」へ行ってきました。
店内に入るのは初めて!

ブルーシール会社概要を教えて頂きました。
市場ニーズ・地産地消の取り組み・観光・独自ブランド企業の強み・2度倒産しかかった赤字経営から黒字へのビジネス展開・社会貢献活動などなど・・ビジネスプランで足踏みしていた私にとって、とても良いお話でした。
 
いくつかの講座を今年は受講させて頂きましたが、
それぞれ、講座内容が違うため、起業の悩みにぶつかっても講座を受けることによって悩みが改善出来ます。

また、新たなヒント・発想が生まれます!
そうすると、どんどんやる気が出て楽しくなってきます。

楽しいこと、やりがいのある事が見つけられた!
今年もカウントダウンが始まっていますが、残り22日・・・

来年は今年出来なかった「人前で発表が出来るようになること」が目標です!

皆さん!来年もいっしょにがんばりましょうねキョロキョログー



  


Posted by ピンクダイヤ at 22:09Comments(2)

2009年12月08日

たまにはイイよねッツ!

  今年も残りひと月足らず・・
 いよいよ師走に突入です! 皆さんは今年の目標を達成する    ことが出来ましたでしょうか?

私は、満点ではないのですが、八割達成出来たのでは(^^)/ 
    
今年の見直しと、来年の目標の設定を確認中です!


12/6は那覇マラソンでしたね。
ランナーとして走られた方、差し入れを用意し観客側からの応    援をがんばった方はいらっしゃいますか?
     
         お疲れ様でした。

私は、久しぶりに家の中で缶づめ状態でした。
衣替えと家の掃除・洗濯・・・主婦は大変

今まで学習した事を振り返り整理したかったのですが、思うようにことが進まず・・
12/13に起業へ向けての面談があるのですが、これも中途半端・・
       
         なにやってるんだろう?

頭と心と体が一致してなくて、気分転換にコレ下を飲食しちゃいました(エへッ)  チーズに一目ぼれ!            ワインをお供に気分転換ですラブ  
家にあったアボガドとチーズをトッピングしまして、ゆず大根おろしドレッシングをかければ出来上がりの一品料理?です。
               感想は右チーズの食感がゴムみたいであり、味はあまりなかったです。チーズのカロリーは低いかも。
    
 で・・・美味しいの?まずい?と聞きたいでしょうが、ブログのため公表は控えさせて頂きますヒミツ          m(--)m  m(--)m         今週末も予定がびっしり入っています!
今年も残りあとわずか・・・気を引き締めて頑張りますガッツポーズ    
      


Posted by ピンクダイヤ at 20:15Comments(2)

2009年11月29日

起業の土台づくり

起業をするには沢山の知識、情報が必要です。
私は、いろいろな分野に進出し自分磨きから始めています。


現在「女性塾」に携わっております。


「女性塾」の目的は、女性のリーダーとしての知識、及び資質や感性を高め、社会のあらゆる機関、
地域のまちづくりの企画・立案・実施などにおいて、主体的立場でリーダーと成れる人材を育成すること。


自己テーマを確立することで自信とスキルを身に付けることが出来ますね。


今月11月の議題は「まちづくり講座」
テーマは「まちづくりってオモシロイ!が分かる講座」
講師:浦野 秀一 (有)あしコミュニティ研究所 

まちづくりで重要なのは“どのくらい未来が読めてるか?”ということ。まちの将来を見通し、“今から打つべき手”を考え・取り組む。そんな先取り感覚が必要!とのこと。


それって、まちづくりだけに関わらず起業に置いても重要なことですよね???

まちづくりのデーターは偶然にも、私の住んでいる町、糸満市でした。

データーの数値をのぞいてみれば未来の糸満市の先行きが不安になりました。このまちをどうにかしなければ・・・という気持ちに追いやられました。


みなさんは、もみじの葉っぱをお金に変えて究極の町おこし事例、(株)いろどり をご存知ですか?

私は今住んでいる町、糸満市をこの事例のような町おこしをして、糸満市に税金が入る仕組みづくり、市民の元気なお年寄りを巻き込む地域活性化が必要だと感じました。


  


Posted by ピンクダイヤ at 22:20Comments(1)

2009年11月14日

稲の収穫



今日は子供たちと主人で“JAファーマーズ主催”やんばるへ稲の収穫へ行って来ました。
やんばるからのお土産でーす!!
夏休みに私も子どもと一緒に稲の苗植えへ行ってきましたが3回のカリュキラムがありまして、今日が3回目の収穫祭でした!南部では体験出来ないですよねぇ~

JAファーマーズは気前良く、主人にもみ殻の付いた稲を実物画像×三束も持たせてくれました。

月曜日学校へ持っていき皆に見せるのだそうです。
社会勉強に使えるかな?


お茶葉の隣にあるのは、見えにくいですが、カーブチーでーす!   私の大好物(^^)/  


Posted by ピンクダイヤ at 22:46Comments(3)

2009年11月13日

お久しぶりです!

 私のブログを見てくださっている皆さま お久しぶりです!
最近、悩みがあり、ブログを書くことを怠っていました。

せっかくのぞいてくれる方がいるのに、

ごめんなさいねッツ。。。

実は、悩みというのは、上手くブログで伝えることが出来ませんが・・

現在社員として働いていますが、事業のスタートを社内に公表せずに始めたい!と考えていました。
いわゆる、コソコソと始めるって事です。

事業が軌道に乗れば会社を辞めて独立するというビジネスプランを考えていました。
コソコソだとあまり営業も出来ない、事業が成長出来ない、確定申告はどうしよう?など、どうしよう?どうしよう?が今後も募って壁にぶつかり前に進まないでしょうね。

皆さんが逆の立場(社長の立場)だったら、どう思いますか?どう感じますか?


コソコソと社員が事業をしていて、人のたよりで耳にしたとすれば、「聞いてないよ~」と相手に不信感をいだいてしまいますよね?隠れてだと事業も成功するわけないし。

ある方に相談したところ、この様な内容を伝えられました。 

私が感じたことは・・
常に相手の立場に立って物事を考えるようにしているのに
人って、モチベーションが下がると視野が狭くなるんだなぁ。と改めて築かされました。

1人で悩み壁にぶつかっていましたが、事業に詳しい方に相談出来たこと、今後の答えが見つけられたことに、感謝デス!!

社内報告して起業が出来るように、しっかりとしたビジネスプランを立て、目標へ向かって突き進んで行きたいと思っています!

今日は私のゆんたくでした~
  


Posted by ピンクダイヤ at 20:39Comments(3)

2009年11月06日

皆さんはご存知???

これは日経産業新聞でござる。
起業に向けて情報集めをしようと只今おためしで取り寄せているが、これがかなりおもしろい!
最新情報満載で時代について行くには情報収集も大切ですねッッ
びっくり!!              

日本経済新聞お試しキャンペーン
日本経済新聞を、1週間お試し!ただいまキャンペーン実施中!                     →www.nikkei4946.com/sample
→www.nikkei.co.jp/rcafe/net/index.html



日経に「価格・com」が取り上げられていたので早速検索してみた。



皆さんはご存知ですか~はてな

たくさんのカテゴリーがあり、口コミ掲示板・価格の比較が出来た。
家電・フード、ドリンク・暮らし・生活・ビジネス・健康などの口コミ情報があり、お客様の声が聞けるし商品の良さを口コミしている人もいた。フード、ドリンクのカテゴリーにマンゴーの商品名と価格が連載されていました!

商品価格のリサーチをしたい方にお勧めGOOD
皆さんも、わたしはこんな情報しってま~すハートって方、情報提供宜しくお願いしま~す
ラブ  


Posted by ピンクダイヤ at 22:32Comments(1)

2009年11月03日

今日の1日・・

        今日は祝祭日アップアップアップ

        仕事休みなので 昨日は夜深ししてしまいましたが・・・

        今日は我が子の野球少年クラブの大会です

              
              決勝戦です

              

               結果は・・・


             


              準優勝でしたキョロキョロハート 
       
             久しぶりのメダルキラキラ 

             今日は沢山誉めてあげようと思います(笑)
     さぁー私も子ども達からパワーを貰ったので今日も夢へ向かって一歩前進へひと仕事がんばりますグー 

 

  


Posted by ピンクダイヤ at 20:17Comments(2)

2009年11月03日

ご存知ですか~?


11月2日は子供の 秋の遠足「社会見学」がありました。

日曜日の天気からしてみれば、月曜日の遠足も雨???と予測しましたが・・・
運良く晴れていましたね。

子供たちのパワーは強し!

子供は社会見学のおやつにまんじゅうを持って行きました。
饅頭?年よりくさいかもしれませんが、うちの子はこのまんじゅうがお気に入り!!
みなさんはご存知ですか?

琉球まんじゅうです。最近チョコまんじゅうも出てますが、私は両方好きです!

ちなみに、10コ入/100円ですよ~ 糸満ファーマーズの出口付近にて移動販売コーヒーショップで販売しています!    
食品加工のアイデアが欲しい方は、一度糸満ファーマーズ、道の駅周辺へ社会見学へ出かけてみてはいかがでしょうか?
市場調査も起業者には大切ですよねッ  


Posted by ピンクダイヤ at 00:07Comments(1)

2009年11月01日

起業講座で初ブログ!

初めまして!
今日が初ブログ。
私がお会いしたい方の1人 沖縄で起業している輝く女性!!
『オフィスかりさら』の安里香織さんと出会いました!

出会えたきっかけは、女性起業講座。

今日は、ブログに挑戦。

みなさん、なるべく更新して楽しいブログにしたいと思います!
だから、是非 是非 ピンクダイヤのブログ開いてみてね(^^)  


Posted by ピンクダイヤ at 23:40Comments(2)