2012年05月17日
精油(アロマ)で偏頭痛が治まった!
皆さん、こんにちは!
今日の私は、天気が悪いのも重なり軽い偏頭痛です。
最近分かってきたのですが、クーラーの冷却でカラダを冷やすと良く偏頭痛になってしまいます。
今までの私は、
こんな時仕事に集中出来なくなるので、薬嫌いな私だけれど仕事を頑張るためには飲用しなければぁぁぁ
と、頭痛薬を常備するようになっていました。
今の私は、未病から健康なカラダをつくりたい!思いがあるので薬に頼らなくても頭痛の際に使える精油の活用法を見つけました♪(´ε` )
それは、ラベンダーの精油!
ラベンダーの精油は唯一直接肌に付けても大丈夫!と書かれていたので実際に試してみました♪(´ε` )
こめかみに直接精油を付けてみました。
半信半疑でしたが…
仕事に集中している間にすっかり気分も落ち着き頭痛も治まっていましたよ(*゚▽゚*)/
今ではカバンの中にはラベンダーの精油を常備しています(((o(*゚▽゚*)o)))
☆洗面器にお湯をはりラベンダーの精油を1〜3滴滴下したらかき混ぜてからタオルを入れて、それをしぼり温めたタオルを肩や首に載せる(10分以下)方法やトリートメントオイル(キャリアオイル+ラベンダーの精油)をこめかみや首に少量塗布する方法があります。
(安全に使用するために個人の体質や体調によって敏感に反応するかたもいるので初めて使用する際は必ずパッチテストをオススメします)
今日の私は、天気が悪いのも重なり軽い偏頭痛です。
最近分かってきたのですが、クーラーの冷却でカラダを冷やすと良く偏頭痛になってしまいます。
今までの私は、
こんな時仕事に集中出来なくなるので、薬嫌いな私だけれど仕事を頑張るためには飲用しなければぁぁぁ
と、頭痛薬を常備するようになっていました。
今の私は、未病から健康なカラダをつくりたい!思いがあるので薬に頼らなくても頭痛の際に使える精油の活用法を見つけました♪(´ε` )
それは、ラベンダーの精油!
ラベンダーの精油は唯一直接肌に付けても大丈夫!と書かれていたので実際に試してみました♪(´ε` )
こめかみに直接精油を付けてみました。
半信半疑でしたが…
仕事に集中している間にすっかり気分も落ち着き頭痛も治まっていましたよ(*゚▽゚*)/
今ではカバンの中にはラベンダーの精油を常備しています(((o(*゚▽゚*)o)))
☆洗面器にお湯をはりラベンダーの精油を1〜3滴滴下したらかき混ぜてからタオルを入れて、それをしぼり温めたタオルを肩や首に載せる(10分以下)方法やトリートメントオイル(キャリアオイル+ラベンダーの精油)をこめかみや首に少量塗布する方法があります。
(安全に使用するために個人の体質や体調によって敏感に反応するかたもいるので初めて使用する際は必ずパッチテストをオススメします)
Posted by ピンクダイヤ at 18:44│Comments(0)
│精油の活用法!