2010年08月28日
山の茶屋楽水☆玉城村☆癒されます
夏休みは、玉城村へ

心と体を癒し
に行って来ました。
癒されます




この海は、山の茶屋楽水の中から撮った画像です

窓一面が、パノラマの様



山の茶屋楽水で注文した、ぜんざい
ぜんざいの中に入っている白い物体は餅ではなく・・・ジーマーミー豆腐でしたよ

こちらは、パッションフルーツのジュースandかぼちゃシフォンケーキ
私は、コレが1番のおススメかなッ


こちらは、生姜紅茶のホット
ほんの~り、生姜の香り。生姜で身体を温めて、温かい紅茶で身体を癒しました

私は、生姜が大・大・大好きだから、もっと生姜の味が効いてたほうがGoodだなぁ~

こちらは、ハーブミルクティーです。
ハーブの味もしっかりと出ていました。


こちらは、山の茶屋楽水の室内の様子


今度は9月に東京から主人の姪っ子、甥っ子達が遊びに来るので、是非連れて行ってあげよう!と思います!


心と体を癒し

山の茶屋 楽水
の庭です。
11:00〜19:00(楽水定食は11:00〜15:00のみ) 定休日木曜 (098)948-1227
沖縄県玉城村玉城19-1
http://www.churashima.net/shima/special/cafe/okinawa/yamacha/index.html沖縄県玉城村玉城19-1

癒されます

この海は、山の茶屋楽水の中から撮った画像です


窓一面が、パノラマの様


山の茶屋楽水で注文した、ぜんざい
ぜんざいの中に入っている白い物体は餅ではなく・・・ジーマーミー豆腐でしたよ

こちらは、パッションフルーツのジュースandかぼちゃシフォンケーキ
私は、コレが1番のおススメかなッ


こちらは、生姜紅茶のホット
ほんの~り、生姜の香り。生姜で身体を温めて、温かい紅茶で身体を癒しました


私は、生姜が大・大・大好きだから、もっと生姜の味が効いてたほうがGoodだなぁ~
こちらは、ハーブミルクティーです。
ハーブの味もしっかりと出ていました。
こちらは、山の茶屋楽水の室内の様子
今度は9月に東京から主人の姪っ子、甥っ子達が遊びに来るので、是非連れて行ってあげよう!と思います!
今度は、楽水定食
http://www.ntaoka.co.jp/joho/food/rakusui.htm
注文してみよう!と思います。Posted by ピンクダイヤ at 23:38│Comments(2)
│癒し
この記事へのコメント
楽しく読んでま~す。
ステキな処ですね。是非行ってみたいです。
そろそろ、あちこち参考に観て歩こうと思います。
ステキな処ですね。是非行ってみたいです。
そろそろ、あちこち参考に観て歩こうと思います。
Posted by おてん婆 at 2010年08月31日 16:34
私は5年ほど前から知ってて何度か足を運んでいますが、いつも行くたびに満員で入れませんでした(*_*;
今年も、海へ遊びに行くついでに寄ってみたら、やっと入店できましたよ!
人気スポットで、予約しないとなかなか入れない状況です。
今回わたしは、夕方4時ごろ行きましたよ!
癒されました~。
南部は、やんばる程良いお店は少ないですが、私のおススメなお店を、またブログでご紹介しますね。おてん婆さんのお役に立てれば。。。と思います(^^)/
今年も、海へ遊びに行くついでに寄ってみたら、やっと入店できましたよ!
人気スポットで、予約しないとなかなか入れない状況です。
今回わたしは、夕方4時ごろ行きましたよ!
癒されました~。
南部は、やんばる程良いお店は少ないですが、私のおススメなお店を、またブログでご紹介しますね。おてん婆さんのお役に立てれば。。。と思います(^^)/
Posted by ピンクダイヤ
at 2010年09月04日 08:47
