2010年03月29日
解決志向アプローチ???
3月27日は友人の誘いを受け、長田クリニック・長田 清先生が発信する解決志向アプローチを受けて参りました。
受講の動機は日々挑戦するにあたり、壁にぶつかることもしばしば。。。こんなとき、解決方法を探しますよね?
解決策を知ってたら今後役に立つかも?という思いと、コーチングセミナーであったことから受講しました。
解決志向アプローチとは。。。
●問題ではなく解決に焦点
●相手の良いところに焦点
●相手が解決のエキスパート(専門家)
●相手をエンパワメント(元気づける)
解決志向アプローチ ポイント1
なんでこうなったか、何が原因だと考えないで。良いところを見るんだよ!悪い中にも良いことがあるのでそれを見つけよう!
解決志向アプローチ ポイント2
楽しいこと、プチハッピーを集めよう。
楽しいこと、快感はリラックスに繋がります。
解決志向アプローチ ポイント3
強みを伸ばそう!自分、相手の出来ること、やれること、上手なことを探しましょう。使うともっと伸びますよ。
解決志向アプローチ ポイント4
OKメッセージを送ろう良く出来ているね、と褒める。
大変だね、とねぎらう。
相手のやり方を認める。
認められるとやる気がでます。
実際ワークを体験してみてわっかた、感じたことですが、モチベーションの低かった方が生き生きとしていた。
他、皆さんの表情が明るくなった。
褒め下手だったり欠点ばかり見えていた私が、ワークショップを体験したことによって家で娘との会話を自然に実践していました。
娘の発する言葉が素直に表現してくれました。
コーチングって不思議な力をもっていますね。
コーチングの素晴らしさに改めて感動致しました。
受講の動機は日々挑戦するにあたり、壁にぶつかることもしばしば。。。こんなとき、解決方法を探しますよね?
解決策を知ってたら今後役に立つかも?という思いと、コーチングセミナーであったことから受講しました。
解決志向アプローチとは。。。
●問題ではなく解決に焦点
●相手の良いところに焦点
●相手が解決のエキスパート(専門家)
●相手をエンパワメント(元気づける)
解決志向アプローチ ポイント1
なんでこうなったか、何が原因だと考えないで。良いところを見るんだよ!悪い中にも良いことがあるのでそれを見つけよう!
解決志向アプローチ ポイント2
楽しいこと、プチハッピーを集めよう。
楽しいこと、快感はリラックスに繋がります。
解決志向アプローチ ポイント3
強みを伸ばそう!自分、相手の出来ること、やれること、上手なことを探しましょう。使うともっと伸びますよ。
解決志向アプローチ ポイント4
OKメッセージを送ろう良く出来ているね、と褒める。
大変だね、とねぎらう。
相手のやり方を認める。
認められるとやる気がでます。
実際ワークを体験してみてわっかた、感じたことですが、モチベーションの低かった方が生き生きとしていた。
他、皆さんの表情が明るくなった。
褒め下手だったり欠点ばかり見えていた私が、ワークショップを体験したことによって家で娘との会話を自然に実践していました。
娘の発する言葉が素直に表現してくれました。
コーチングって不思議な力をもっていますね。
コーチングの素晴らしさに改めて感動致しました。
Posted by ピンクダイヤ at 23:32│Comments(0)
│自己啓発