2010年03月23日

商品開発に携わる

 沖縄大学にて、あるモノを使って商品開発に携わっていますが、これがなかなか面白いんですよピース

 店舗に並んでいる商品は人の思いや、アイデア、消費者の立場にたって商品が作られ完成します。
 商品づくりも商品開発に携わるチームが言葉で伝えるイメージと、製造者が受け取るイメージが違えば商品が変わってしまう。ぐすん
 だから1度で試作品が完成するのは無理なことなんだ。何度も試作品づくりを行いみんなで試食品を吟味し繰り返すことで、新たな発想やひらめきが思いつき消費者に満足のいく商品づくりが完成するのである。
 
 商品開発をグラフや数値化にして売れる商品づくりがあるが、最終段階はやはり、商品は味で勝負が決まる。

この工程がみれたのは今後商品づくりで勝負するときに大いに役立つであろう。

今後もこのチームで商品開発に取り組む予定だが、皆さんの意見やアイデアも参考になる。
それぞれ価値観が違って面白かったおすましOK




Posted by ピンクダイヤ at 19:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。